音と時間が奏でる現象のサウンドスケープ、八木良太展(Business Media 誠)

 コンテンポラリーアートのギャラリーが多く集まる、東京の下町・清澄白河に、また新しいアートスペースが誕生した。

【拡大画像や他の画像】 【動画:「wannapunch!」のPV】

 その名は「SNAC」、Chim↑Pomや八谷和彦などのマネジメントや展覧会のプロデュースを手がける「無人島プロダクション」と、新しい可能性を持ったパフォーマンスやダンスのイベントを多く手がけてきた「吾妻橋ダンスクロッシング」が共同でプロデュースするスペースである。

 そのこけら落としのイベントとして開催されているのが、八木良太の個展「事象そのものへ」。

 八木良太は、近年最も注目すべきアーティストの1人。「音」や「時間」を主題とし、デジタルとアナログのメディアを行ったり来たりしながら、「現象」そのものを浮かび上がらせる。八木氏は、手法としてさまざまなメディアを使用するが、それは優れた画家があらゆる画材を試して絵を描くように、ごく自然にそれを扱う。

 こちらは「REMOTE CON-TROLL」(2010)という作品。箱に入っているのは、ビデオのリモコン、カメラのリモコン、照明のリモコン、パソコンのリモコン、見た通り普通の家庭にあるようなリモートコントローラである。

 仕組みとしては非常に簡単。前方にある太陽電池パネルにアンプが繋げられており、太陽電池に向かってコントローラを操作すると、そこから発せられる電気信号がアンプで増幅されてスピーカから音となって出てくる。また、前方に設置されたデジタルカメラのフラッシュや照明の光も、リモコンの操作によって変わる。すごく単純な実験のような仕組みで、見る者を楽しませてくれる。

 「メディアアート的なことをするのはもともと好きなのですが、デジタルがいいとかアナログの方がいいということはありません。そのものが持っている機能を、全然違う用途として作品化するのが面白い。そして、目に見えないような構造をもたせるよりも、できるだけ明快にシンプルに見せるような作品作りをしています」と八木氏。

 作品タイトルは「control」ではなく、「CON-TROLL」となっている。conは「〜と一緒に」という意味を表す接頭辞でありTROLLは「流し釣り」という意味や、インターネットの用語で「挑発的なメッセージを送る」という意味も。もちろんムーミントロールのように、北欧神話に登場する妖精を意味する言葉でもある。

 作品タイトルにどんなメッセージがあるか本人には聞いていないが、曲解すると、見えない電気信号は精霊のようにも感じられるし、リモコンを構えターゲットに向かってボタンを押す様は、釣り人がキャスティングをしているようにも見える。作品を体験している人の姿を端から見ていると、その人が作品と一体となってパフォーマンスをしているように見えてしまうのだ。

 4月18日には、電子音楽家の蓮沼執氏とのライブパフォーマンスが行われたのだが、その時、複数のリモコンを取っ換え引っ換えしながら光と音楽を操っている八木氏の姿は、見えない敵と戦っているかのようにも見えた。

 この作品は「Sky / Sea」。水面に浮かんでいるレコード盤、上の面には「SKY」、裏側には「SEA」という文字が記載されている。SKY面には水面の音、SEA面には水中の音が盤面に刻まれている。そう、このレコードは水平線という境界そのものを表している。非常にポエティックな作品だ。水面に浮かぶレコード盤を眺めているだけで、波の音が聴こえてきそうである。

 この作品の背後にある「机の下の海」を体験すると、「Sky / Sea」の面白さが倍増するだろう。まずは、ヘッドホンを装着してみてほしい。すると美しい波の音が聴こえるだろう。次にヘッドホンをしたまましゃがんでみよう。今度はまるで耳にぐっと圧力がかかったかのような、もごもごした感触が体験できるはずだ。

 これは、テーブル面を水平線とし、水上と水中の音を切り替えて聴こえるというもの。これも非常に仕組みは簡単なものなのだが、実際体験するとその新しい感覚に驚かされ、水中にいるときはなんだか苦しくなるような気にさえなる。この作品も「REMOTE CON-TROLL」同様、耳の感覚を楽しみながら体験者が立ったりしゃがんだりしている様子は、それだけを見ていても面白い。

 最後に最近の作品を紹介したい。ライブパフォーマンスを一緒に行った蓮沼執太の曲「wannapunch!」のPVである。
 →http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1005/27/news011_2.html

 「以前にNTTのICCで展示をしたのですが、その際の学芸員である畠中実さんからの紹介で蓮沼さんと出会いました。自分がずーっと撮りためていた光の明滅の映像があって、いつか作品化しようと思っていたところだったのでタイミングがよかったんです。その映像を蓮沼さんの曲に合わせて編集しました」と八木氏。

 蓮沼氏の軽やかな音楽に合わせて、リズミカルに表れる光の明滅は夜の街の鼓動のようで美しい。八木良太個展は、5月29日(土)まで。【上條桂子,エキサイトイズム】

●八木良太個展「事象そのものへ」
開催中〜5月29日(土)
12:00〜20:00(火〜金) 11:00〜19:00(土日)
月祝休(展覧会開催中)

Copyright (C) 1997-2010 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

【関連記事】
ミラノサローネ2010、新デザイナーの起用 フレデリシア
インタビュー:アジア初の個展、フリードリッヒ・クナス
新しいコンセプトの扇風機「GreenFan」

生活保護受給者の老齢加算廃止、2審も原告敗訴(読売新聞)
<普天間>「現行案戻らず」 鳩山首相が強調(毎日新聞)
<詐欺>小杉元文相の妻逮捕 架空投資話で八千数百万円(毎日新聞)
サッカー日本代表も七転び八起き!?(産経新聞)
普天間、仕切り直しを=福島社民党首(時事通信)

HP、ブログ解禁で合意=ネット選挙、衆院比例候補も対象―与野党(時事通信)

 インターネットを使った選挙運動の解禁を検討している与野党各党の代表者は21日午前、国会内で詰めの協議を行った。調整が残っていた衆院選比例代表単独の候補者の扱いについて、解禁の対象にすることで決着し、選挙期間中のホームページ(HP)やブログの更新解禁を柱とする公職選挙法改正案の内容で大筋合意した。
 今後、各党の党内手続きを経て改正案を最終決定。今国会で成立させ、夏の参院選からの適用を目指す。
 改正案は、候補者本人と政党・政治団体に限ってウェブサイトを利用した選挙運動を解禁する内容で、地方選も対象になる。成り済ましなどの不正行為に対しては、現行法の虚偽表示罪を適用する。
 ただ、ツイッター(簡易ブログ)に関しては、今後策定するガイドラインに基づき当面、使用を自粛。電子メールの解禁も見送る。 

【関連ニュース】
【特集】迷走!普天間移設〜政府、5月決着を断念〜
【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏、3回目聴取で事件関与を改めて否定〜
増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
普天間「最低以下」の結果で問われる鳩山首相の進退

次期衆院選後に消費増税=民主委員会、公約明記で一致(時事通信)
<日弁連>生活保護の支給基準緩和提言 受給者に自家用車も(毎日新聞)
国家公務員採用抑制、3省反発で閣議決定見送り(読売新聞)
<民主党>参院選マニフェスト、暫定税率廃止せず 公約委「環境税含め検討」(毎日新聞)
NHKが強制執行初予告=受信料未収者8人に(時事通信)

たばこの似合う舘さん、禁煙指導=神奈川県(時事通信)

 神奈川県は11日、禁煙したい人を支援する「かながわ卒煙塾」の塾長に俳優の舘ひろしさん(60)を任命した。東京都内で開かれた任命式で、舘さんは「喫煙は体に良くない。僕が吸う姿を見て吸いだした皆さんには申し訳ない。おわびします」と、頭を下げた。
 米国の俳優ジェームズ・ディーンにあこがれてたばこを始め、多い日は1日100本喫煙していたという舘さん。今年、禁煙に成功した。「今後、たばこを吸う役が来たらどうするか」との質問には、「CG(コンピューターグラフィックス)になると思います」と笑いを取った。県は今月下旬から、卒煙塾を開校。講座などを開き約半年間禁煙指導する。 

【関連ニュース】
当世「新成人」諸事情
卒煙塾塾長に俳優の舘ひろしさん=かつてヘビースモーカー
職場の受動喫煙対策、義務化提言=全面禁煙か喫煙室設置
衆院本議場裏の廊下も禁煙に
罰則付き屋内規制スタート=受動喫煙防止条例を施行

パロマ有罪「公正な判決に感謝」と涙の母(読売新聞)
訴訟合戦泥沼化?脱税疑惑を指摘された眞鍋かをりさんは…(産経新聞)
<カキツバタ>しっとりと鮮やかに 愛知・無量寿寺で見ごろ(毎日新聞)
支持率低下「普天間も要因」=鳩山首相(時事通信)
<普天間移設>政府原案「辺野古周辺」明記(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。